峰守雑記帳

小説家・峰守ひろかずが、見聞きしたことや思ったことを記録したり、自作を紹介したりするブログです。峰守の仕事については→ https://minemori-h.hatenablog.com/

「能登半島ふしぎ話チャリティ・トーク in 石川県 第2回(6月8日開催)」登壇のおしらせ

2024年6月8日(土)に石川県立図書館で開催されるトークイベント「能登半島ふしぎ話チャリティ・トーク in 石川県 第2回」に、僭越ながら参加させていただくこととなりました。 www.library.pref.ishikawa.lg.jp トークテーマは泉鏡花や金沢の妖怪や伝承など…

新宿の妖怪学(や東映ヒーロー)の聖地などを回ってきました

先日、久々に上京する機会があったので、新宿方面の妖怪がかったスポットをピンポイントで回ってきました。 まず最初に行ったのは全勝寺。 四谷三丁目駅から歩いて十分ほど、古い住宅街の中にあるお寺です。 このお寺にはこういう伝説が残っております。 四…

金沢の書店さんと、あと金沢の妖怪スポット巡ってきました(金石編)

先日、新刊「少年泉鏡花の明治奇談録 城下のあやかし」が発売されまして、本作の舞台である金沢近隣の書店さんを回ってサイン本など作らせてもらってきました。 www.poplar.co.jp まずこちらは金沢ビーンズ明文堂書店さま。 日本最大級の書籍専門館|金沢ビ…

軽い気持ちの調べもので難儀した話、あるいは水木しげる先生を信じ切れなかった話

おかげさまで新刊「少年泉鏡花の明治奇談録 城下のあやかし」が先日発売されました。 少年泉鏡花の明治奇談録 城下のあやかし (ポプラ文庫ピュアフル Pみ 6-78) 作者:峰守 ひろかず ポプラ社 Amazon その発売記念というわけでもないですが、あとがきに書きき…

泉鏡花記念館と金沢の妖怪スポット(野町・寺町編)回ってきました

地震の影響でしばらく閉館されていた泉鏡花記念館が先週末から再開館されたので、延期されてた「山海評判記」展を見るべく、あと、新作執筆時に色々お世話になったのでその礼をお伝えしつつ新作を献本するべく、金沢に向かい、(個人的にはお馴染みの場所で…

発表報告「予言をしなくなった予言獣 誰がいつアマビエを変えたのか」ロングバージョン

(※この記事は、2024年2月17日にオンライン上で開催されたた第141回「異類の会」にて峰守が発表した内容をまとめたものです。短くまとめたものは異類の会のWEBサイトにて公開されていますが、せっかくなのでもうちょっと具体的な長いバージョンをこっちに載…

「少年泉鏡花の明治奇談録」第二巻「城下のあやかし」出ます

昨年の夏に「少年泉鏡花の明治奇談録」という本を出しました。 幻想文学の大家にして、文明開化・迷信排斥に時代に逆らって怪異を愛した文豪・泉鏡花を題材に、少年時代の鏡花が後の自作のモチーフになるような事件に遭遇していたのかも?という趣向の伝奇ミ…

2月17日の「異類の会」で話しますというお知らせ

先の日記で書いた通り先日「花咲くいろは」を見終えまして、今は同じ制作会社によるお仕事アニメシリーズであるところの町おこし奮闘記「サクラクエスト」を見ているんですが、これが予想以上に地方のリアルの話をやっており、なおかつフィクショナルな部分…

「花咲くいろは」全編見ました(読みました)という話

「金沢の奥座敷」こと湯涌温泉をモデルにした温泉街が舞台の高校生仲居奮闘アニメ「花咲くいろは」の全話と劇場版が無料配信されており、それを先日見終えました、という日記です。 ♨️ ♨️ ♨️ #花咲くいろは シリーズ一挙 チャリティー配信決定 ♨️ ♨…

文学フリマでした

先の記事で告知した通り、京都で開催された文学フリマに出店してきました。 京都文フリくー53、設営完了し既に開場しています pic.twitter.com/pWHq2eXqdx — 峰守ひろかず (@Minemori_H) 2024年1月14日 出店者側で参加するのは初めてだったので色々とカルチ…

「あやかし」という言葉のニュアンスと泉鏡花についての私見というか雑感

先の記事に書いた通り「少年泉鏡花の明治奇談録 城下のあやかし」という本が三月に発売されることになりました。 この副題にある「あやかし」という単語、妖怪や怪異の同義語としてライト文芸(キャラ文芸)ではお馴染みのワードです。 一方で、めんどくさい…

「少年泉鏡花の明治奇談録」続編刊行についてのお知らせ

昨年に「少年泉鏡花の明治奇談録」という小説を出しました。 minemori-h.hatenablog.com タイトル通り、明治の幻想文学の大家にして怪異愛好家であった泉鏡花(敬称略)が金沢で過ごした少年時代に、後の著作のモチーフになるような怪事件に遭遇していた! …

文学フリマ8京都(2024年1月14日)に出ます(2024/01/04追記)

タイトル通り、2024年1月14日に開催される同人誌即売イベント「文学フリマ京都8」に出店しますという告知です。 bunfree.net 京都の文学フリマ、これまで買う側では何度か行ってまして、その度に主に文学じゃない本を買ってきていたのですが、最近自分でもそ…

「 陰陽師とは何者か」展で奈良の底力を感じてきました

千葉県は佐倉の国立歴史民俗博物館で開催された特別展「陰陽師とは何者か うらない、まじない、こよみをつくる」を見てきました。 陰陽師とは何者か-うらない、まじない、こよみをつくる-|プレスリリース|歴博とは|国立歴史民俗博物館 見てきたのはちょ…

「予言獣大図鑑」見本誌届きました

もうじき(2023年12月8日頃)、文学通信から「予言獣大図鑑」という本が刊行され、それにちょっと関わっていることは前の記事で書きました。 「予言獣大図鑑」出ます - 峰守雑記帳 先日、その実物が届きましたので、改めて紹介というか感想というか、そんな…

「妖怪と自然の博物展」見てきました

タンバティタニス(丹波竜)で恐竜好きにはお馴染みの兵庫県立・人と自然の博物館にて、「妖怪と自然の博物展」見てきました。 妖怪扱いされた動物たちや、実在の動物や自然現象がネタ元かもしれない妖怪などについて展示・解説するという趣向の妖怪展。妖怪…

特撮好きの視点で見る「仮面芸能の系譜」展

奈良県立美術館50周年記念特別展「仮面芸能の系譜」が特撮好きとしてすげえ面白かった!という記事です。 今回の展示で「伎楽」というジャンルを初めて知ったんですが、これ、顔面だけを隠す面じゃなくて、後頭部から顎まで覆うフルフェイスの仮面を使ったん…

「予言獣大図鑑」出ます

文学通信から12月上旬(8日頃?)に発売される予定の「予言獣大図鑑」という本にちょろっと関わっております、というお知らせです。 bungaku-report.com 予言獣というのは「どこどこに出てきて予言した」という話とセットで語られる怪しいモノの総称で、まあ…

金沢の妖怪スポットをまた巡ってきました

性懲りもなく十月に金沢の妖怪スポットを巡ってきましたので、その時に見てきたところの記録です。 なお前のレポートはこちらです ↓ 金沢行ってきました(妖怪スポット巡り① 市街地編) - 峰守雑記帳 金沢行ってきました(妖怪スポット巡り② 山と川編) - 峰…

20thが良かったのでアバレンジャー全部見直した話、あと「最終回後の続編」についての雑感

(先日からちょっと風邪をやっていまして本業の書き物業務が滞っており、これはリハビリというか気分転換というか、そんな感じで書いた記事です) えー、先日公開・発売・配信された「爆竜戦隊アバレンジャー20th 許されざるアバレ」が良かったのでアバレン…

鬼太郎ノベライズ最終巻の見本誌が来ました

10月12日頃発売予定の新刊「ゲゲゲの鬼太郎(5)名無しと真名」の見本誌が届きました。 ゲゲゲの鬼太郎(5)名無しと真名 | 読みたい本が見つかる キミノ書房 - ポプラキミノベル 「ゲゲゲの鬼太郎」TVアニメ第6期ノベライズの最終巻となる巻で、アニ…

たまったもんじゃないぞインボイス制度という話

いよいよインボイスがアレするということで、先日税務署での説明会に行ってきて、たまったもんじゃないな……という気持ちを再確認してきました。説明会の後に個別相談タイムもあったんですが、農家や観光業の方が並んでおり、皆さん相談時間がかなり長めでな…

「少年泉鏡花」関連で受けたインタビュー記事まとめ

先月「少年泉鏡花の明治奇談録」という本を出しました。タイトル通り少年時代の泉鏡花を主人公とした話で、奇しくも今年は泉鏡花生誕150周年であり……というかそこに乗っかって通した企画なんですが、おかげさまで鏡花絡みの記事にインタビューなどいくつか載…

「水木しげるのおばけ学校」記念ボックス買いましたという話

「水木しげるのおばけ学校」は、「ゲゲゲの鬼太郎」「カッパの三平」を原作に、水木先生ご本人が手掛けられた全12巻の児童書で、80年から順次刊行されました。 わたくし御多分に漏れず鬼太郎と水木先生で産湯を使った系の妖怪好きでして、鬼太郎のアニメで言…

妖怪手ぬぐい展を見てきました

京都に行く用事があったので、烏丸御池近くの「てぬぐいアーカイブ 細辻伊兵衛美術館」にて、「昭和の怖い手ぬぐい 妖怪展」を見てきました。 タイトル通り、昭和初期(だいたい8~9年頃)に作られたお化けっぽいモチーフの手ぬぐいの展示です。 描かれて…

ニジカガチは良い伝奇怪獣でしたという話

いやー良かったですね怪獣ニジカガチ。 www.youtube.com www.youtube.com 私、大きく風景を移した絵の中にでかいものが(「暴れている」ではなく)そこに「いる」というビジュアルが好きなので、台風の目の中をゆっくり歩くだけのニジカガチは設定からして良…

アニメ6期ノベライズ「ゲゲゲの鬼太郎」5巻(最終巻)出ます

昨年から、「ゲゲゲの鬼太郎」のテレビアニメ第6期の児童書でのノベライズを手掛けさせていただいています。水木作品から妖怪に入った人間として滅茶苦茶光栄なお仕事なのは言うまでもなく、一巻執筆時、パロディでもオマージュでもなく堂々と「ぬ~り~か~…

『飛べ!イサミ』『YAT安心!宇宙旅行』コミカライズの紹介文書きました

NHK出版さまのnoteサイト「本がひらく」にて、コミカライズ版電子書籍の配信が始まった往年の名作、長谷川裕一先生の「飛べ!イサミ」と西川伸司先生の「YAT安心!宇宙旅行」の紹介文のようなものを書きました。 nhkbook-hiraku.com どちらも見てましたし…

「科学で楽しむ妖怪展」行ってきました

東京港区はみなと科学館で今年の9月10日まで開催中の「科学で楽しむ妖怪展」に行ってきました。いやまあ行ってきたのは二十日ほど前なんですが、そう言えばブログに書いてなかったなーと気付いて今書いています。 科学で楽しむ妖怪展 – みなと科学館 妖怪と…

「少年泉鏡花の明治奇談録」インタビュー受けてきました

「文芸・本のニュースサイト「ナニヨモ」」さんにて、新刊「少年泉鏡花の明治奇談録」についてのインタビューが公開されました。 泉鏡花は「古い怪異が好きなんだけど、同時に近代的な視点を持ってる人」と思いました――『少年泉鏡花の明治奇談録』峰守ひろか…